こんにちは。模様替えコンシェルジュのkay-coです。
4月から月イチで通っている、
大先輩コーディネーター、荒井先生宅でのインテリアレッスン。
3回目の今日のテーマは、大好きな窓装飾でした。
(第1回のブログ)
先生の説明はとても整理されていてわかりやすいです。
窓装飾は結構知っているつもりだったけれど、
新しい発見もたくさんありました!
いや~、知らなかった、私がちょっと日本を留守にしている間に、
こんなメカものが流通するようになっていたとは!

ロールスクリーンとブラインドの良さを融合した調光タイプの新製品、
ロールスクリーンデュオレ!(タチカワブラインド)
いまや新製品でさえなく、フツーに人気商品らしいですね。
知らなかった。ああ、恥ずかしい…
今度ショウルームでよく見てみなくちゃ…。
しかし今日のレッスン、
大好きなファブリックのお話だったこともあり、
とても楽しかったです。
家を建てる時に、日本では窓装飾は最後に考えるので、
予算がなくなってしまうのに対し、
海外ではまず窓装飾から考える、というお話など、
ああ、確かにそうかも…と、納得しました。
だから大きな面積の窓装飾に比べると
小さくてリーズナブルなクッションやカーテンタッセルが
やはり重要なアクセントになるわけですね~♪
レッスンの最後に、素敵なカラースキームの数々を実演してくださいました。


先生のお部屋のファブリックも夏仕様に模様替えされて。

今日のお茶菓子は、たねやさんの完熟梅ゼリー
プルップルでおいしかったです。
そしてどら焼きとおせんべいも。

先生、いつもながらのお心づくし、ありがとうございます。
真夏はレッスンはお休み。
次回は9月です。
またまた大好物!の照明のお話なので、
いまからとても楽しみです
さて、気づけば整理収納アドバイザー1級の
2次試験のプレゼンまで、あと1週間ちょい!
論文を出してほっとしている場合ではない~
これから本番まで、頑張ってまとめます!
ひさびさのプレゼン…。
なんだか緊張してきたゾ~
今日もお読みくださって、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
下の画像をぽちっと押して応援してくださると、嬉しいです

にほんブログ村
拍手もよろしくお願いしま~す
4月から月イチで通っている、
大先輩コーディネーター、荒井先生宅でのインテリアレッスン。
3回目の今日のテーマは、大好きな窓装飾でした。
(第1回のブログ)
先生の説明はとても整理されていてわかりやすいです。
窓装飾は結構知っているつもりだったけれど、
新しい発見もたくさんありました!
いや~、知らなかった、私がちょっと日本を留守にしている間に、
こんなメカものが流通するようになっていたとは!

ロールスクリーンとブラインドの良さを融合した調光タイプの新製品、
ロールスクリーンデュオレ!(タチカワブラインド)
いまや新製品でさえなく、フツーに人気商品らしいですね。
知らなかった。ああ、恥ずかしい…

今度ショウルームでよく見てみなくちゃ…。
しかし今日のレッスン、
大好きなファブリックのお話だったこともあり、
とても楽しかったです。
家を建てる時に、日本では窓装飾は最後に考えるので、
予算がなくなってしまうのに対し、
海外ではまず窓装飾から考える、というお話など、
ああ、確かにそうかも…と、納得しました。
だから大きな面積の窓装飾に比べると
小さくてリーズナブルなクッションやカーテンタッセルが
やはり重要なアクセントになるわけですね~♪
レッスンの最後に、素敵なカラースキームの数々を実演してくださいました。


先生のお部屋のファブリックも夏仕様に模様替えされて。

今日のお茶菓子は、たねやさんの完熟梅ゼリー

プルップルでおいしかったです。
そしてどら焼きとおせんべいも。

先生、いつもながらのお心づくし、ありがとうございます。
真夏はレッスンはお休み。
次回は9月です。
またまた大好物!の照明のお話なので、
いまからとても楽しみです

さて、気づけば整理収納アドバイザー1級の
2次試験のプレゼンまで、あと1週間ちょい!
論文を出してほっとしている場合ではない~

これから本番まで、頑張ってまとめます!
ひさびさのプレゼン…。
なんだか緊張してきたゾ~

今日もお読みくださって、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
下の画像をぽちっと押して応援してくださると、嬉しいです


にほんブログ村
拍手もよろしくお願いしま~す

スポンサーサイト
2014.06.25 / Top↑
| Home |